今ってどっちだろう
価値って少ない方にあるモノ。できるのならそれを伝えていくのが、ライブハウスなのかも知れませんね。 会える人と今、会っておきたいと思っています。でもこれは、僕らの工夫次第でどうにでもなると思うのです、
[ 詳細を見る ]
千葉県佐倉市志津のライブハウス“Sound Stream sakura“サンスト
※OPENしてから30分後にSTART致します。※都合により遅れる場合もございますのでご了承下さい。※入場時、ドリンク代を頂きますのでご了承ください。※中学生以下チケット代無料招待は一時休止させて頂きます ※入場規
[ 詳細を見る ]
価値って少ない方にあるモノ。できるのならそれを伝えていくのが、ライブハウスなのかも知れませんね。 会える人と今、会っておきたいと思っています。でもこれは、僕らの工夫次第でどうにでもなると思うのです、
[ 詳細を見る ]
たぶん、こんな文字を初めて出したアルバムのクレジットに書いていたと思います。記憶ではそう、こんなだった。 アマチュア時代、レコーディングでMIXしている時だったようで、何やら意見を聞きたいと、電話がかか
[ 詳細を見る ]
コロナは、物事のスピードをめちゃくちゃにあげました。 Sound Stream sakuraも同じく、配信や映像に残すことは自分自身がやりたかった事なので、このまま続けるつもりです。 近況ですが、この1/11までの期間は、千葉県
[ 詳細を見る ]
※OPENしてから30分後にSTART致します。※都合により遅れる場合もございますのでご了承下さい。※入場時、ドリンク代を頂きますのでご了承ください。※中学生以下チケット代無料招待は一時休止させて頂きます ※入場規
[ 詳細を見る ]
厳密な時期はさておき、21年前のこのぐらいの時期から音楽に関係する【人の集まる場所】を作りたいと思うようになり、ライブハウスと称するものに興味を持った。ノンキャリア、ライブハウスにも出たことのない人間が
[ 詳細を見る ]
出来るくらいの時間しか、残されて無いくらいでいます。 3年前かな、ライブ映像を収録して有料配信を実は始めていました。 KAKASHIのライブをもっと多くの人に伝えたい気持ちにかられてついつい。 そんな思いつき
[ 詳細を見る ]
マジョリティ、って読むのかな? 歌うってこと、特に今の時期はハードルを感じるよね。今歌うことを選んでいる人達は真価を問われてるのかも知れません。 若いバンドには更に難しいかも知れないけど、うちはたっ
[ 詳細を見る ]
https://twitter.com/sound_sakura/status/1333607428785463298 9ヶ月前に行った、弾き語りのチャリティイベントがありました。 3/11と聞けば、みなさんご存知な東日本大震災だった日です。 その日に6組ほどのフロアライブを予定し
[ 詳細を見る ]
みんなで懐かしみたいね。 付き合わせていたのか、付き合っていたのかだいぶ深い時間までHalo at 四畳半のメンバーと時間を過ごしました。 お互いに今年、感じたものがあっていつのまにか時間が経つのを忘れていま
[ 詳細を見る ]