BLOG“店長な日々”

BLOG“店長な日々”

3/11から12/26までの物語

9ヶ月前に行った、弾き語りのチャリティイベントがありました。 3/11と聞けば、みなさんご存知な東日本大震災だった日です。 その日に6組ほどのフロアライブを予定していて、この日はどうしてもやりたかったので、ライブ配信が今 […]

BLOG“店長な日々”

振り返るなら

みんなで懐かしみたいね。 付き合わせていたのか、付き合っていたのかだいぶ深い時間までHalo at 四畳半のメンバーと時間を過ごしました。 お互いに今年、感じたものがあっていつのまにか時間が経つのを忘れていました。 渡井 […]

BLOG“店長な日々”

いつまでも観られないから

今行けるうちに、行って、観て欲しいです。 コントロール(あだ名、マッドネスマンボウというバンドのBa)はいつも一生懸命なやつで、どんなことにも向きある懐の広い奴です。ただ、時折自分を追い込んでしまうところもあって、メンバ […]

BLOG“店長な日々”

メッセージ

想いが溢れるとコメントに現れる、良い時代ですね! こんな風にポジティブな言葉が溢れるのは嬉しいですね。 結構、ここまで走ってきたけど何か見えてる訳じゃなくて、見つけたくてやってきました。 来年のくさのねフェスもやりたいで […]

BLOG“店長な日々”

お金じゃ買えない

そんな体験をしています! 前回のブログで触れた、中学校の芸術鑑賞会には、BOYS END SWING GIRL、Halo at 四畳半のライブを配信でお届けし、生徒からの質問に答える、という流れで行いました。すごく素敵だ […]

BLOG“店長な日々”

志津の西の方

スケジュールに載ってないイベント 約400名の生徒、関係者の皆さんに向け、ライブ配信をしました! 芸術鑑賞会というイベントでした! まず、素敵!と思った方は、グッドボタン👍お願いしますね! 詳しくはまた書 […]

BLOG“店長な日々”

会議

制作では、毎週一回、全体では月一で会議をしています。 基本的に、決めることが会議の本質だと念頭に置いているので、早さが大事だし、改善スピードが遅い理由によってはチームから外します。外せない理由があるからこそ、自覚を持って […]

BLOG“店長な日々”

リーダーしています

理想的、かどうかは置いといて、リーダーしてます。 大事にしている事は、線引きです。 お互いに無理するようならやめた方がいいし、付き合わせても良いことがありません。 頼まれると弱いところはありますが、それも、それを言う人に […]

BLOG“店長な日々”

つづき

僕が思っているよりも、過ごした時間は長かったようです。2人きりの事務所で彼は、驚くぐらい泣いていました。 こんなところで書くことではないかもしれないけど、彼の気持ちに思いっきり応えた2日間でした。 泣く余裕も無いくらい毎 […]

BLOG“店長な日々”

涙の意味

なんとなく気持ちが落ち着かずに(感傷的な雰囲気出しておく)かけませんでした、お待たせしている人がいたら、いつもありがとう。 毎日が刺激的で、食べた事ないくらい激辛な毎日が続いているライブハウスですが、【脱退】の節目に二日 […]